冷えとり用ブーツをマルイで購入
冬の冷えとりといえば、ブーツが欠かせないと思い、
ブーツを探していたのですが、なかなか可愛いのがなくて…。
困っていたら、津田沼パルコのマルイコーナー(大きいサイズ)で
ブーツを見つけたので早速購入しました!
わたしが買ったのは、こちら。
冷えとり用なので26センチ(XL)のブーツ。
履き口のところが、すごい余っているのがわかりますか?
これ、ふくらはぎが太い人用に履き口を太めにつくっているブーツなのです!
マルイのお客様と共同開発した、ブーツ、ヴェリココ。
ヴェリココといえば、パンプスが有名だけど、ブーツもあるんです!
見て! ふくらはぎが38センチある私にも余裕のこの履き口のゆとり!
これなら、レッグウォーマーを履いてブーツも履けちゃう!!
まさに、ザ・冷えとり仕様! ってかんじですよねっ!
ブーツの下のところにはチャックがついているので、
ぐちゃぐちゃになった靴下とかを直すのに最適♪
ヒールも低いので歩きやすいしね♪
わりと皮っぽいので、ビジネスでも使えそうなかんじ。
これ、靴下は6枚でぎりぎりだけど、6枚も履けばじゅうぶんな気がします。
ちょっと重いのが玉にキズですが…まあ、許容範囲かなぁ。
(ちなみに計ったら片足で500gはありました…重っ)
仕事してるので、あまりカジュアルな冷えとり靴は履けないよ~
っていうOLさんに、オススメの冷えとりブーツです!!!
購入はこちらから ヴェリココ(velikoko)(大きいサイズ)
スポンサーリンク
関連記事
-
内絹外綿レッグウォーマーをナチュラルハウスで購入
冷えとりにかかせないアイテムのひとつ、レッグウォーマー。 レッグウォーマーをつけるだけで、冷えが
-
841のハンドウォーマーを買ってみた
寒い季節になりました。きのうは東京は、雪だったんだよ! そんなわけで、手袋を新調しようと思ってたん
-
冷えとり半身浴用に風呂ふたを購入
うちは賃貸マンションなのですが、風呂ふたがついてないんです。 冷えとりには半身浴が必須なのですが
-
841さんの冷えとりレギンスを購入
シルクズボン下が失敗したので、 次は841さんの冷えとりレギンスを買いました。 いつもすぐ
-
冷えとり絹(シルク)ズボン下を購入
冷えとりするならズボン下も必要なのではないか!?!? と思いまして、買いましたよ。シルクのズボン
-
正活絹の冷えとり靴下を購入
冷えとり靴下で一番有名なのは? といったら正活絹。 ほんとは841さんで買おうと思ったんだけど、
-
ナチュラルハウス青山店で冷えとり靴下を購入!
わたしがはじめて冷えとりグッズを購入したのは、 ナチュラルハウス青山店。 ここで売っていた冷え
-
841さんの冷えとり靴下(初心者用)を買ってみた
ナチュラルハウスの靴下を買って、あまりの気持ちよさに次の靴下が欲しくて、 次に買ったのが、冷えと
-
冷えとり用によもぎ蒸しパットを購入
12月に韓国に行ったときに、よもぎ蒸しを受けました。 冷えとりしてる最中だったので、あまりのあたた
-
冷え取り靴の福袋を購入した!
こんにちわ。冷えとりOL、SYOです 冷え取りしてると悩むのが…靴。 秋冬用の靴は