841さんの冷えとり靴下(初心者用)を買ってみた
ナチュラルハウスの靴下を買って、あまりの気持ちよさに次の靴下が欲しくて、
次に買ったのが、冷えとりーなの中でも有名な841さんの靴下!
見たら、うわー高いんだなぁ…と思ったので、
初心者だし、初心者用の靴下を、買いましたよっ!
まずは安いの…ということでコレを買いました。
![]() 【4枚】【冷えとり健康法】冷えとり靴下セット |
それから、これ。
![]() 内絹外綿ソックス《内履》 |
この二つは、セールで安くなってたから買ったのと、
内絹外綿は便利だなーと思って買ったのですが…。
- しめつけてキツいので、4枚以上履けない
- セットの絹5本指はフィットするので良い(指が短めなので)
- 家の中で履くと圧迫されてつらい
という感じでした。完全に外履き専用かも…。
外履き用って割り切れば全然問題はないかもです。
あと、内絹外綿靴下は1枚で2枚の役割なので、
重ね履きのキライなカレに履かせたらよかったーといっておりました。
結論:841さんの初心者用靴下セット(内絹外綿)は外履き用にオススメ!
購入はこちらから 内絹外綿ソックス
スポンサーリンク
関連記事
-
-
841のハンドウォーマーを買ってみた
寒い季節になりました。きのうは東京は、雪だったんだよ! そんなわけで、手袋を新調しようと思ってたん
-
-
内絹外綿レッグウォーマーをナチュラルハウスで購入
冷えとりにかかせないアイテムのひとつ、レッグウォーマー。 レッグウォーマーをつけるだけで、冷えが
-
-
Javariで購入した冷えとり用ショートブーツ
マルイのロングブーツはなかなか良いんだけど、 もっと軽いのはないかな…と思い、ショー
-
-
841さんの冷えとりレギンスを購入
シルクズボン下が失敗したので、 次は841さんの冷えとりレギンスを買いました。 いつもすぐ
-
-
冷えとり用によもぎ蒸しパットを購入
12月に韓国に行ったときに、よもぎ蒸しを受けました。 冷えとりしてる最中だったので、あまりのあたた
-
-
1枚500円の冷えとり絹先丸ソックス@千代治
冷えとりをはじめたばかりだと、どうしても4枚セットばっかり買ってしまい 重ね履きをするといつも足
-
-
冷えとり絹(シルク)ズボン下を購入
冷えとりするならズボン下も必要なのではないか!?!? と思いまして、買いましたよ。シルクのズボン
-
-
冷えとり用ブーツをマルイで購入
冬の冷えとりといえば、ブーツが欠かせないと思い、 ブーツを探していたのですが、なかなか可愛いのが
-
-
冷えとり半身浴用に風呂ふたを購入
うちは賃貸マンションなのですが、風呂ふたがついてないんです。 冷えとりには半身浴が必須なのですが
-
-
冷えとり用の内絹外綿腹巻きを購入
冷え取りといえば、腹巻きも必須アイテム! ってことで、買いましたよ。腹巻き。 内絹外綿の腹
スポンサーリンク
- PREV
- 冷え取り靴の福袋を購入した!
- NEXT
- 冷えとり用の内絹外綿腹巻きを購入