冷えとり絹(シルク)ズボン下を購入
冷えとりするならズボン下も必要なのではないか!?!?
と思いまして、買いましたよ。シルクのズボン下。
ナチュラルハウス青山店で購入した絹ズボン下。
結論から言うと…これ失敗でした(><)
ピンクのズボン下。シルクなのでパンツの下に履こうと思ったんですが。
ウエストもゴムになっているし。余裕かと思ったんですが…。
伸縮性が、ゼロ!!!!!
おお…悲しきシルク100%の真実っ
そういえば、シルク100%って伸びませんよね。思い出しました…。
履いたけど、Mサイズだったからか太ももがキツキツ。
動きづらいし、これじゃあ仕事全然できない…。
そんなわけで、このシルク100%のズボン下はカレにプレゼント。
失敗でした…。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ナチュラルハウス青山店で冷えとり靴下を購入!
わたしがはじめて冷えとりグッズを購入したのは、 ナチュラルハウス青山店。 ここで売っていた冷え
-
-
841さんの冷えとり靴下(初心者用)を買ってみた
ナチュラルハウスの靴下を買って、あまりの気持ちよさに次の靴下が欲しくて、 次に買ったのが、冷えと
-
-
冷えとり用ブーツをマルイで購入
冬の冷えとりといえば、ブーツが欠かせないと思い、 ブーツを探していたのですが、なかなか可愛いのが
-
-
841のハンドウォーマーを買ってみた
寒い季節になりました。きのうは東京は、雪だったんだよ! そんなわけで、手袋を新調しようと思ってたん
-
-
Javariで購入した冷えとり用ショートブーツ
マルイのロングブーツはなかなか良いんだけど、 もっと軽いのはないかな…と思い、ショー
-
-
内絹外綿レッグウォーマーをナチュラルハウスで購入
冷えとりにかかせないアイテムのひとつ、レッグウォーマー。 レッグウォーマーをつけるだけで、冷えが
-
-
正活絹の冷えとり靴下を購入
冷えとり靴下で一番有名なのは? といったら正活絹。 ほんとは841さんで買おうと思ったんだけど、
-
-
841さんの冷えとりレギンスを購入
シルクズボン下が失敗したので、 次は841さんの冷えとりレギンスを買いました。 いつもすぐ
-
-
冷えとり用シルク毛布を購入!
すっかり冷えとりっ子のSYOです、こんにちわ! 今日は、冷えとり用にシルク毛布をグルーポンで購入し
-
-
冷えとり用の内絹外綿腹巻きを購入
冷え取りといえば、腹巻きも必須アイテム! ってことで、買いましたよ。腹巻き。 内絹外綿の腹
スポンサーリンク
- PREV
- 冷えとり用の内絹外綿腹巻きを購入
- NEXT
- 内絹外綿レッグウォーマーをナチュラルハウスで購入