ナチュラルハウス青山店で冷えとり靴下を購入!
わたしがはじめて冷えとりグッズを購入したのは、
ナチュラルハウス青山店。
ここで売っていた冷えとり靴下(4足組)を購入。
購入したときのレビューはこちら 冷えとり靴下購入@冷えとり生活開始
はじめて冷えとり靴下を購入したのもあるんだけど、
ここの靴下は非常に履きやすい!!!
ナチュラルハウスの冷えとり靴下の特徴は、
- 薄い
- ゴムありだけどゆるゆる
- 絹5本指はわりとフィットする
というかんじ。
どうやらメーカーはライブコットンさんというお店のもので、
楽天でも売っているみたい。
冷えとり重ねばきに最適。シルクも綿も自然素材100% 化繊不使用重ねばき靴下 4枚重ねセット … |
最初に買ったのは、2枚目がウールじゃないのであまり暖かくないんだけど
それでもかなりゆるゆるで使いやすいし、何よりお手頃なのがイイ!
最初に買ったものなんだけど、ゆるゆるで
特に絹5本指のはここのが一番好きかな。フィットするし。
わたし、足のサイズは24.5cmなんだけど、
足の指が短いのか、5本指靴下履くといつも余っちゃうんだよね。
2枚目の綿のコットンはウールのほうが良かったかなあとおもってるんだけど、
このコットン、オーガニックコットンですごいやわらかいから好き!
お値段もお手頃なので、これから冷えとりはじめようっ!
っていう初心者の人にはすごーくオススメです!
購入はこちらから ライブコットン靴下4枚重ねセット
スポンサーリンク
関連記事
-
冷えとり半身浴用に風呂ふたを購入
うちは賃貸マンションなのですが、風呂ふたがついてないんです。 冷えとりには半身浴が必須なのですが
-
841さんの冷えとり靴下(初心者用)を買ってみた
ナチュラルハウスの靴下を買って、あまりの気持ちよさに次の靴下が欲しくて、 次に買ったのが、冷えと
-
1枚500円の冷えとり絹先丸ソックス@千代治
冷えとりをはじめたばかりだと、どうしても4枚セットばっかり買ってしまい 重ね履きをするといつも足
-
Javariで購入した冷えとり用ショートブーツ
マルイのロングブーツはなかなか良いんだけど、 もっと軽いのはないかな…と思い、ショー
-
正活絹の冷えとり靴下を購入
冷えとり靴下で一番有名なのは? といったら正活絹。 ほんとは841さんで買おうと思ったんだけど、
-
naeshopさんのあったか足湯ソックスで簡易冷えとり。
気付いたら冷えとり歴3年以上経っていたわたし。冷えとりを始めた当初のようながっつり冷えとりはやらなく
-
冷えとり用シルク毛布を購入!
すっかり冷えとりっ子のSYOです、こんにちわ! 今日は、冷えとり用にシルク毛布をグルーポンで購入し
-
冷えとり用によもぎ蒸しパットを購入
12月に韓国に行ったときに、よもぎ蒸しを受けました。 冷えとりしてる最中だったので、あまりのあたた
-
内絹外綿レッグウォーマーをナチュラルハウスで購入
冷えとりにかかせないアイテムのひとつ、レッグウォーマー。 レッグウォーマーをつけるだけで、冷えが
-
冷えとり用の内絹外綿腹巻きを購入
冷え取りといえば、腹巻きも必須アイテム! ってことで、買いましたよ。腹巻き。 内絹外綿の腹
スポンサーリンク
- PREV
- 冷えとりはじめました!
- NEXT
- 冷え取り靴の福袋を購入した!